history


缶詰よ
2008年9月

缶詰を置く棚を作った。
ないす。

ギターだな
2008年9月

壊れたギターで調味料棚を。
いいんでない?

ギターたち こんにちは
2008年9月

ギターをずっと置きたかった。
でも、遊んでしまうから我慢してました。
でも、店がほとんど出来上がったので置きました。

看板
2008年8月

外に看板を設置。
バーっぽいでしょ?

クーラー
2008年8月

クーラーをつけた。
自分で。
失敗した。
ガスが漏れた。
これだけは素人じゃ無理だとわかった。

ドアノブ
2008年8月

ドアノブがなかったので握手をつけた。

初めてのお客
2008年8月

エルモさん来店。
酒に酔っているようで、全身真っ赤です。
なかなか帰ってくれなかった。

店内照明とお酒と初夜営業
2008年8月

初夜・営業ではなく。初・夜営業ね。
照明は30年前くらいのザルに電球をつけた。

いす(ほんとの姿)
2008年7月

立ち飲み屋でなければいすが必要。
発泡スチロールを革で包みました。
このころは張りがありますね。
今はぺったんこ。

いす(仮の姿)
2008年7月

立ち飲み屋でなければいすが必要。
枠組みを作って毛布をしてみました。

電子レンジ
2008年7月

料理を作るのに電子レンジがほしくて。
一応これも売ってます。

外の照明
2008年7月

夜は店の外が暗かった。
電柱についてる街灯です。
これはごみステーションで拾いました。

ドア3枚目
2008年6月

ドアを作らなきゃ。
ということで3枚目の作成。
写真中。
このドアの特徴は、
窓がガラスであるということ。
また、スライドできます。
ガラスはごみステーションで拾いました。

ドア2枚目
2008年6月

ドアを作らなきゃ。
ということで2枚目の作成。
写真左。
窓はカラー下敷き。
ちょっと慣れてきて、
1枚作るのに1日で終わりました
このドアの特徴は、
折りたたみ式であるということ。
真中で半分に折れます。
また、取り外しも可能。
昼は、折りたたんで、夜は広げて。

ドア1枚目
2008年6月

ドアを作らなきゃ。
ということで1枚目の作成。
窓は下敷き。
これが難しくて、1枚作るのに2日間もかかった。
写真は作成途中。
これから棚をつけて完成しました。
このドアの特徴は、棚があるということ。
埋め込んだ針金で支えてます。

キーボード!
2008年5月

カウンターにキーボードを入れました。
パカッと開けて
お客の来ない夜に弾きます。

2008年5月

棚を作った。
針金を曲げる作業。
木をひたすら切る作業。
筋肉がつきます。

お気に入り部分2
2008年5月

引出しを作りたかった。ノブは粗大ゴミで捨ててい
た家具の一部を取ってきました。


お気に入り部分1
2008年5月

作成に1日かかってます。生木の板を使っていたの
で、次の日に見てみると変形していました。

このころから、すでにフローリングに隙間があいて
きました。

これも、生木の悪いところ。安いけどね。

5/5
2008年5月

初めての営業日。しばらく写真を撮ってなかったの
で、急に進んでます。


6日目
2008年5月

お酒陳列棚の制作。この日は頑張ってない。

5日目
2008年5月

カウンターの制作。この日は頑張った。

4日目
2008年4月

床に板を敷いた。ここまでで材料費総額1万円。

3日目
2008年4月

骨組みが完成。壁には、音楽室の壁を使いました。
結構高級品。でも、レジのお姉ちゃんが間違えて
安くなりました。

2日目
2008年4月

お店を借りた初日。掃除で一日が終了。
写真は2日目。床に発泡スチロールを敷き詰め、
防音と断熱を求めてみました。
あと、店の骨組みが少し。


link



ドニーチョの

mixiコミュニティ



  

 オリジナルTシャツ

inserted by FC2 system